2008年8月母に乳癌が見つかる。
家族ができる事、私にできる事、がん患者の家族は一体何ができるのか。
治療の記録を書き留めとく日記。
スポンサードリンク
[1] [2]
FEC2回目の投与から5日たった。
今回も吐き気止めの点滴&内服薬が効いているようで吐き気の副作用はないよう。
前回できた口内炎も今回はまだ出現していない。
ただ、口の中はザラザラしているらしい。
前回の初回FEC投与は入院という慣れない環境だったからか今回の方が体の調子がいいと母は言う。
入院中は4人部屋で、部屋に共同の手洗い場があったけど、何度もうがいをする事に気をつかい、控えていたよう。
今回は自宅ということもあり、うがいの回数が増えたから口内炎ができないのかな?と話していた。
FEC投与後の2日間は喉の渇きが激しかったようで、水分を補給をする分トイレの回数が増え、夜中に4回もトイレで起きてしまったらしい。
前回のFEC投与からだが、味覚症状もでている。
味の濃い薄い、酸っぱいがわからないようで、料理をする度に誰かに味見を頼んでいる。
今まで大好きだったコーヒーもあまり飲みたくなくなったらしい。
脱毛に関しては、脱毛が始まってから毎日髪が抜け落ち今は地肌も見え
全体的にスダレのような頭になってしまった。
「全て抜け落ちるのも時間の問題ね。」と母は言っている。
抜け始めからしばらくは頭皮がピリピリと痛いと言っていたのだが
髪の量が減ってくるにつれて、今度は頭皮が痒いらしい。
笑いながら、「こんなになっちゃった」と脱毛した頭を見せてくる母。
脱毛して少ないにも関わらず、それでも毎日ハラハラと抜け落ちる髪にはやはりショックのようだ。
まだ、かろうじて残っている髪の毛をしきりに触る姿に心が痛い。
今度は母のために、被りやすいバンダナ帽を作ってみようとデザインを考案中です。
今回も吐き気止めの点滴&内服薬が効いているようで吐き気の副作用はないよう。
前回できた口内炎も今回はまだ出現していない。
ただ、口の中はザラザラしているらしい。
前回の初回FEC投与は入院という慣れない環境だったからか今回の方が体の調子がいいと母は言う。
入院中は4人部屋で、部屋に共同の手洗い場があったけど、何度もうがいをする事に気をつかい、控えていたよう。
今回は自宅ということもあり、うがいの回数が増えたから口内炎ができないのかな?と話していた。
FEC投与後の2日間は喉の渇きが激しかったようで、水分を補給をする分トイレの回数が増え、夜中に4回もトイレで起きてしまったらしい。
前回のFEC投与からだが、味覚症状もでている。
味の濃い薄い、酸っぱいがわからないようで、料理をする度に誰かに味見を頼んでいる。
今まで大好きだったコーヒーもあまり飲みたくなくなったらしい。
脱毛に関しては、脱毛が始まってから毎日髪が抜け落ち今は地肌も見え
全体的にスダレのような頭になってしまった。
「全て抜け落ちるのも時間の問題ね。」と母は言っている。
抜け始めからしばらくは頭皮がピリピリと痛いと言っていたのだが
髪の量が減ってくるにつれて、今度は頭皮が痒いらしい。
笑いながら、「こんなになっちゃった」と脱毛した頭を見せてくる母。
脱毛して少ないにも関わらず、それでも毎日ハラハラと抜け落ちる髪にはやはりショックのようだ。
まだ、かろうじて残っている髪の毛をしきりに触る姿に心が痛い。
今度は母のために、被りやすいバンダナ帽を作ってみようとデザインを考案中です。
PR
10月1日母から脱毛が始まったと連絡があった。
抗がん剤FEC投与から約2週間目。
いよいよ母にも来てしまった。
普通にしていても、ハラハラと毛が落ち、寝て起きれば枕に抜け毛が沢山くっついていて、手くしを入れただけで数本抜け落ち、一日中抜け毛の始末をしているようだわ。このペースならアッという間に髪の毛なくなっちゃうわ・・。
私が抗がん剤投与前にあげた手作りタオル帽が大活躍のようで毛が散らばらず済む。と話していた。
「タオル帽もっと作らないとね。一緒に作ろう」と次の日実家へ。
タオル帽を5つ作った。
頂き物の厚手のタオルの中にお花の綺麗な刺繍があるタオル帽のできあがりは刺繍がアクセントになって良かった。
脱毛と同時に頭皮にも異変が
頭皮がピリピリと痛いらしい。
脱毛もショックだけど、この頭皮のビリビリの痛みもかなり気になる様子。
「手」の違和感も相変わらずのようだ。
抗がん剤FEC投与から約2週間目。
いよいよ母にも来てしまった。
普通にしていても、ハラハラと毛が落ち、寝て起きれば枕に抜け毛が沢山くっついていて、手くしを入れただけで数本抜け落ち、一日中抜け毛の始末をしているようだわ。このペースならアッという間に髪の毛なくなっちゃうわ・・。
私が抗がん剤投与前にあげた手作りタオル帽が大活躍のようで毛が散らばらず済む。と話していた。
「タオル帽もっと作らないとね。一緒に作ろう」と次の日実家へ。
タオル帽を5つ作った。
頂き物の厚手のタオルの中にお花の綺麗な刺繍があるタオル帽のできあがりは刺繍がアクセントになって良かった。
脱毛と同時に頭皮にも異変が
頭皮がピリピリと痛いらしい。
脱毛もショックだけど、この頭皮のビリビリの痛みもかなり気になる様子。
「手」の違和感も相変わらずのようだ。
退院した次の日、抗がん剤FEC投与から4日目父親から電話があった。
母の顔がのぼせているように赤く火照ってる。との事だった。
顔の火照りはその後2日ほどで引き
今度は「手」に異変が出始めた様子。
見た目には何にもないのだが、母はしきりに
「手が気持ち悪い。暖かいような、しびれてるような、気持ち悪いの」と言うようになった。
吐き気は相変わらずないようで、退院日に「念の為」と処方してもらった吐き気止めは飲まずにすんだようだ。
退院後も、母の話相手になる為になるべく実家に顔を出した。
日によっては身体がだるい時や倦怠感があるらしいのだが
来客があったり、外出しないと行けない用があったり、私が顔を出しに来たりと、
予定のある日々を送れたからか身体が動く
独りで家にいたらきっと、寝転がってるかも。と言っていた。
ただ、やはり抗がん剤投与前とは身体の動きに鈍さのようなものを感じるとのこと。
それから、舌の先にブツブツと口内炎ができ始めたのだが
イソジンでウガイを続けているうちに消えたらしい。
母の副作用は抗がん剤投与日から2週間目までこの様な症状が続いた。
母の顔がのぼせているように赤く火照ってる。との事だった。
顔の火照りはその後2日ほどで引き
今度は「手」に異変が出始めた様子。
見た目には何にもないのだが、母はしきりに
「手が気持ち悪い。暖かいような、しびれてるような、気持ち悪いの」と言うようになった。
吐き気は相変わらずないようで、退院日に「念の為」と処方してもらった吐き気止めは飲まずにすんだようだ。
退院後も、母の話相手になる為になるべく実家に顔を出した。
日によっては身体がだるい時や倦怠感があるらしいのだが
来客があったり、外出しないと行けない用があったり、私が顔を出しに来たりと、
予定のある日々を送れたからか身体が動く
独りで家にいたらきっと、寝転がってるかも。と言っていた。
ただ、やはり抗がん剤投与前とは身体の動きに鈍さのようなものを感じるとのこと。
それから、舌の先にブツブツと口内炎ができ始めたのだが
イソジンでウガイを続けているうちに消えたらしい。
母の副作用は抗がん剤投与日から2週間目までこの様な症状が続いた。
スポンサードリンク
自己紹介
トメ(33才)夫と二人暮らし。
2008年8月母62歳の右胸、右脇リンパ節に乳がんが見つかる。乳がんステージ3A
カテゴリー
スポンサードリンク
最新記事
(03/29)
(01/06)
(01/06)
(12/04)
(12/01)
(11/24)
(11/21)
(11/20)
(11/18)
(11/17)
最古記事
(09/20)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(09/28)
(09/28)
(09/30)
(10/01)
(10/03)
(10/06)
最新コメント
[05/08 もこ]
[04/13 めい]
[08/02 haichi]
[10/06 kimi]
[08/05 かなの]
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
フリーエリア