忍者ブログ
2008年8月母に乳癌が見つかる。 家族ができる事、私にできる事、がん患者の家族は一体何ができるのか。 治療の記録を書き留めとく日記。
AdminRes
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>


スポンサードリンク
[26] [25] [24] [23] [22] [20] [19] [18] [17] [14] [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランキングに参加してます⇒にほんブログ村 病気ブログへ

この1週間ほど、母に会っていない。

私が先週から風邪を引いてしまったからだ。

本当、やっちまったぁぁ~!という気持ち・・・。

もうすぐ、母のFEC投与から2週間が経つ。
以前、先生が
「抗がん剤投与後の2週間目あたりが一番白血球が下がる」と言っていた。

白血球が下がれば抵抗力が弱くなり感染症などにかかりやすい。
風邪はほぼ治ったけど、完璧と言えるまでは母に近寄らないようにしないと

ということで、今日も母と電話で話したが
元気な様子だった。とは言っても

すだれのように脱毛していた髪はさらに抜け落ち
襟足と耳の脇に少し残っているだけの波平さん頭になってしまったらしい。

それでも、まだ帽子を被れば帽子の脇から残っている髪が見える分髪があるように見えるから助かっていると言っている。

髪がほとんど抜け落ちたからか頭皮の痒みは治まったようだ。

前回のFECより今回の方が喉が渇くらしい。
水をかなり飲むと言っていた。

「来週はまた抗がん剤だね。FECはあと2回で終わりだね」と言うと
「早いね~」と母が言った。
この母の「早いね~」という言葉が嬉しかった。

FECが終われば別の抗がん剤治療が始まり、手術、術後治療とまだまだ治療は残っているけど順調に過ぎて早く乳癌がなくなればいい。

乳癌と宣告されて治療が始まる前に
『大まかな治療は1年ちょっとだよ。しんどいのは1年だよ。1年間頑張ろう。』と母を励ましながら自分を励ました言葉。
「しんどい」と思う暇もなく、順調に治療が進めばいい。
早かった1年と思えればいい。

あさっては採血検査の日。心配なのは白血球の数値
どうか白血球の数値がいい数値でありますように。
PR

ランキングに参加してます⇒にほんブログ村 病気ブログへ

コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
トラックバック
この記事にトラックバックする:
スポンサードリンク

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
自己紹介
トメ(33才)夫と二人暮らし。 2008年8月母62歳の右胸、右脇リンパ節に乳がんが見つかる。乳がんステージ3A
らんきんぐ
ランキングに参加してます
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
スポンサードリンク
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
バーコード
フリーエリア